はじめましてこんにちは石橋です。

ご紹介者に言われてこのホームページを見ていると思いますが、私は決して「神の手」でも「ゴットハンド」でもありません。

あなたのご紹介者が良くなったと言うのは、私と2人二人三脚で体を戻していった結果なのです。

私1人でやったのではありません。

私が100%一生懸命がんばっても あなたの体の半分しか戻せないんですよ。
残りの半分はあなた自身がやっていくしかないのです。

そのやり方は宿題と言う形で教えますので安心してください。

来院前に必ずやってきていただく課題

まず来院前に準備をしていただくことが必要です。

この課題による準備ができていないと施術することができません。

やってきていただきたいことは以下の5つです。

1、レモンしゃぶり
2、塩塗
3、砂糖抜き
4、はいはい
5、事故歴、怪我歴、病歴

これだけやってきてくれれば施術できますが宿題をやってこないとできません。

1つ目はレモンしゃぶりです。

1日にフレッシュレモンを半分使います。
レモンを半分に切ったら皮をむき、8 等分します。
飴玉いっこぐらいになりますので2時間おきにしゃぶってください。
コロコロ転がして中の果肉が弾ける汁を粘膜で吸収する感じです。

リバイブの場合は午前8時から開始し、8時10時12時、午後2時4時6時8時10時と時間を決めています。
早く眠ってしまう方は朝6時から始めてもらって午後8時まで行います。
なぜ時間を区切っているかと言うと 1日分の数がわからなくなってしまうからです

残っている数が違っていた場合、多い場合は2時間より少し詰めてしゃぶってもらいます。
数が足りなくなっていた場合はその数だけ足して2時間以上開かないようにしゃぶってください。
レモンは粘膜吸収をすると5分で全身を巡るそうで2時間すると効果効能が急に落ちるそうです。
しかし、食べたり飲んだりした場合は胃からの吸収になり、約2時間かかるそうで吸収率も半分から16分の1程度に下がってしまうそうです。
ですから口の中で飴玉を転がすようにコロコロしゃぶってください。

レモンしゃぶりを動画で解説

2つ目の塩塗りですが、天然塩を使います。

専用の塩もありますが、1キロ300円以上の塩であれば大丈夫だと思います。
食塩や1キロ100円位の塩は単なるナトリウムだけしか入っていませんので成分表を見て確認してください。
シーママース
博多の塩、
天城の塩、など
天然塩や粗塩であれば大丈夫です。
渇いた体に乾いた塩を塗りますのでパラパラ落ちますが気にしないでください。
まずは頭から始めます。
イメージとしては河童のお皿です。
小さじ1杯程度を河童のお皿に塗って行きますが、できるだけ丁寧に1センチくらいずつ髪の毛を分けては頭皮にさーっと塗り込む感じです。
河童のお皿は塗り込んでから5分ほどおきたいので、その間に残りの身体に塩を塗ります。
残りの頭部、耳の後ろ側、首、腕、脚、体と指の間に塩を塗ります。
各大さじ1杯ぐらい使います。
顔以外のところをさーっと撫でるように塩ぬりをおこないます。
乾いているからだなので塩はパラパラ落ちますが気にせず、指の間は特に丁寧に1本1本塩塗りをしてください。
慣れてくれば5分位で済みますから終わりましたら普通にお風呂に入って下さい。
いちにちに1回以上、手と足の指はできるだけ多く塩塗りして下さい。
ただし河童のお皿は40日やったら40日休んでください。
他のところは毎日やりましょう。

塩塗りを動画で解説

3つ目は砂糖抜きです。

コーヒー紅茶に入れる砂糖の外、お菓子やケーキ、煮物にも砂糖を入れないで下さい。
リバイブに来るまで2週間はあると思いますのでそれまでは砂糖抜きでお願いします。
以上3つをお願いするのは、直す前に壊してはいけないからです。
リバイブでは骨を動かします。
皆さん骨は硬いものだと思っておられると思いますが、実は骨にも柔らかさがあります。
千歳飴のようなものです。
温めるとべたべたになり、
冷やしすぎると硬くなります。

ですから、ベタベタで力のない、もしくはスカスカの骨を硬くするためにレモンをしゃぶってもらいます。
塩塗りは反対に硬くなりすぎて「しなり」のなくなってしまった骨に柔らかさを与えます。
砂糖抜きは糖化してしまった骨の表面、
イメージ的にはかりんとうのようになってしまった茶色い骨を白い骨に戻す作業です。

1、2、3、をやっただけで、リバイブに来るまでに便秘が治った方が何人もいらっしゃいます。

4つ目は はいはいです。

赤ちゃんになったつもりで、はいはいします。
ただし、頭は下げて手と手の間を見ます。
力を抜いてゆっくりと左回りに部屋の中を7周半回ります。
野良犬が車にひかれてへこへこ歩いている感じです。

周り終わったらたって膝をつけ体を立てに揺らします。
朝晩やってください

これはぎっくり腰を予防するためにもやるといいですよ。

はいはいを動画で解説

5つ目は事故歴と怪我歴、病歴を書いてきていただきます。

滑って転んだり、階段から落ちたり、やけどをしたことも書いてきてください。
また、自分がお母さんのお腹にいた時に、お母さんのお腹の中に筋腫や双子三つ子など
自分以外のものがあったかどうか
逆子でなかったか
出産は普通分娩か
帝王切開
吸引分娩
鉗子分娩
難産
早産
へその緒が回っていた
足から出産
エビっ子
、、、等
もし聞けたら聞いてきてください。
物心つかない頃に親の知らない間に廊下から落ちたとか、転んだとか、
親戚が集まった時にでも聞いて来て下さい。
特に5、6歳年上のおじさんおばさんがいる場合以外とそういう事があります。